News update March 31, 2020     home

2015.3.31以前のnewsはここ 2020.4.1以降のnewsはここ

 

2020.3.31 廣瀬は広島工業大学を定年退職しました。

3/30/2020 廣瀬,高藤,山内,小山による1変数の微積分―Webアシスト演習付」(Amazon, 培風館)が発売されました。アダプティブオンラインIRTを使った新しい演習方式(「愛あるって」)を採用しています。

3/2/2020(月)日本評論社から出版される「数学セミナー」6月号(5/12/2020(火)発売)での特集「統計学の質問箱」の中で「真値はつかまえられるのか」を執筆しました。

10/20/2019(日)2020年7月4日(土)に、唐津ビジネスカレッジにて唐津塾が開催され、廣瀬は「データサイエンスとその周辺:大規模テスティングからのラーンニグアナリティクス」のタイトルで発表を行います。=> COVID-19のため延期

10/20/2019(日)2019年11月26日(火)に、名古屋大学大学院情報学研究科にてコロキウムが開催され、廣瀬は「ラーニングアナリティクスから見えるテスト結果の確率的変動と教員の学生評価バイアス」のタイトルで発表を行いました。

10/20/2019(日)2019年9月28日(日)に、放送大学文京学習センターにて2019年度放送大学国際シンポジウムが開催され、廣瀬は「大規模オンラインテスティングによる教育支援とそのラーニングアナリティクス」のタイトルで招待講演を行いました。

10/20/2019(日)2019年9月5日(木)に、久留米大学にてバイオ統計統計センター公開セミナーが開催され、廣瀬は「ラーニングシステムとラーニングアナリティクス」のタイトルで発表を行いました。

9/1/2019(日)2019年9月1日(日)に、九州工大天神サテライトキャンパスにて「Educating, Learning, Assisting 研究会」が開催されました。

7/15/2019(日)2019年7月11日(木)に、広島工業大学の公式HPの「お知らせ」の欄で「データサイエンスが未来を予測できるワケ 〜広島工大での実例〜」が紹介されました。広島工業大学ではデータサイエンスを様々な教育・研究の現場に導入していることが紹介されています。

3/12/2019(火)日本評論社から出版される「数学セミナー」5月号での特集「大学数学のキーポイント」の中で「時代が求める確率統計」を執筆しました。

12/25/2018(火) 丸善から「統計科学百科事典」が出版されました。廣瀬は編修幹事を担当しています。書籍案内

12/19/2018(水)2018年12月18日(火)に、広島工業大学デネブホールにて 広島工業大学大学院シンポジウムが開催され、廣瀬は「データを読みとる 感性(テーマ:データサイエンスとシステムエンジニア)」のタイトルで発表を行いました。 約100人の参加者がありました。

12/10/2018(月)2018年12月9日(日)に、広島国際会議場にて第32回広島工業大学公開シンポジウムが開催され、廣瀬は「データを読む感性(テーマ:AIが奪う仕事 AIが創る仕事)」のタイトルで発表を行いました。 約500人の参加者がありました。

12/1/2018(土)【コンピュータ&エデュケーション】に「ラーニングアナリティクス指向学習支援」が掲載されまました。

8/16/2018(木)【統計数理】に「大規模授業支援テスティングシステムとそのラーニングアナリティクス」が掲載されました。

6/23/2018(土)2018年6月22日(金)に、広島工業大学Nexus10Fスカイテリアにて、ラーニングアナリティクスに関する研究会に関する研究会を、日本経営システム学会「イノベーション指向データ分析」研究会と広島工業大学データサイエンス研究センター の主催にて、「大規模オンラインテスティングから得られるラーニングアナリティクスの方向性」というタイトルで講演しました。

2018.3.29 3/29/2018(木)に九州大学西新プラザ大会議室で「オンラインテスティングとラーニングアナリティクス」のタイトルで講演します。(平成30年度(第53回) 日本OR学会九州支部総会・講演会) 

2018.3.17 3/15/2018(木)に日本OR学会からフェロー称号が贈られました。 photo

2018.3.11 2018年3月2日(金)に九州工業大学サテライト福岡天神イムズ11Fで「第1回Webアシスト演習研究会」を開催しました。 

2017.12.8 研究留学生 張 錦程 さんによる研究報告会をデネブホールにて開催しました。photo 

2017.10.21 広島大学付属中学・ 高等学校で「フロンティアサイエンス講義」としての講演を行いました。テーマは、「統計の世界:予測を扱う科学」 全体を2部に分け、前半では80段のゴルトンボードを使って実験しながら「ゆらぎの世界」を、後半ではリスク解析の一つとして「感染症流行予測」についてお話しました。 SSH通信より photo

2017.10.7 県立広島大学サテライトキャンパスひろしまにて「オンラインテスティングを用いた教育システムの構築とシステムの信頼性」のタイトルで講演を行いました。(日本オペレーションズ・リサーチ学会4部会合同研究会〜確率モデルの新展開〜)

2017.9.19 中国上海理工大学から研究留学生 張 錦程 さんを迎えました。 

2017.4.28 大澤 桑田 田中 藤原 廣瀬 小田部による理工系学生のための基礎物理学 - Webアシスト演習付」(Amazon, 培風館)が発売されました。アダプティブオンラインIRTを使った新しい演習方式(「愛あるって」)を採用しています。

2017.2.28 桂 岡崎 岡山 齋藤 佐藤 田上 廣門 廣瀬による理工系学生のための微分積分 - Webアシスト演習付」(Amazon, 培風館)が発売されました。アダプティブオンラインIRTを使った新しい演習方式(「愛あるって」)を採用しています。

2016.5.25 6月号の数学セミナーに「線形代数の質問箱」という特集が組まれています。その巻頭記事「線形代数とはどんな代数?」桂)の最後の方に、線形代数のユニークな教科書として桂、池田、佐藤、廣瀬による理工系学生のための線形代数 - Webアシスト演習付 -」(Amazon, 培風館が紹介されWebオンライン「愛あるって」IRT)の説明 が載りました。

2016.1.30 九州工大と広島工大での「確率・統計」の授業で「2項分布が正規分布に近似されていく中心極限定理」を分かり易く示したゴルトンボードの紹介したところ、学生達は競って手作りの ゴルトンボードを作り始めました。最初は10段程度で中心極限定理は見えにくかったのですが段々大きくなって80段になりました。このくらいになると中心極限定理の様子が分かり易くなります。その様子がYoutubeに示されています。また、SlideShareでも紹介しています。

2015.12.1 データサイエンス研究センター」が設置されました。主たる研究分野は、統計的データ解析、リスク解析、教育工学です。

2015.11.2 「Matrix Approach for the Seasonal Infectious Disease Spread Prediction」が、IEICEジャーナル10月号の top 10 downloadedNo.1になっています。

2015.11.1 九州工大の野口君(元廣瀬研究室M1、現在宮野研究室M2)が若手OR研究会九州2015で最優秀賞受賞しました。

2015.10.30 廣瀬、藤野による確率と統計 - Webアシスト演習付」(Amazon, 培風館)が発売されました。アダプティブオンラインIRTを使った新しい演習方式(「愛あるって」)を採用しています。

2015.10.27 大学用図書目録2016(培風館)に、コラム「個への教育を支えるラーニングアナリティクス」が掲載されています。

2015.10.1 季節性感染症の拡大予測に関する論文がpublishされました。推薦システムでお馴染みのマトリクス分解法を用いた新しいアプローチによるものです。マトリクス分解にからめてIRT(項目反応理論)による結果とも比較しています。また、時系列による方法(ARIMA)やニューラルネット(ANN)による古典的な方法論とも比較しています。

2015.9.14-17 廣瀬教授九州工大情報工学部で「統計とデータ解析」の集中講義を行いました。100人の受講生にどうやって楽しく記憶に残る授業ができるかを考えた結果、導入講義の後、学生によるプレゼンテーションを実施し、それに対する質疑をヒントに別の学生が次のテーマで プレゼンテーションを行うということにしました。プレゼンテーション希望者は30人以上にも膨れ上がり、実にスリリングな集中講義でした。優秀発表者は表彰されました。

2015.9.9-11 日本オペレーションズリサーチ学会のシンポジウムと秋期研究会がOR学会九州支部によって九州工大戸畑キャンパスで開催されました。 特別テーマ「都市と地域の共生を目指したORの挑戦的課題」で、麻生渡氏は「地域産業振興とオープンイノベーション」福田収一氏は「期待と意思決定 − 福岡の発展を考える」というタイトルでご講演されました。

2015.7.22 廣瀬教授は九州工大から「名誉教授」の称号をいただきました。

2015.6.17 Taylor展開やn次元球の体積をテーマに反転授業を行ないました。

2015.6.13 廣瀬教授は九州工大シニアアカデミー「H.27総会および春の会」で「マトリクスでできる,簡単リスク予測」というタイトルで講演しました。photo

2015.6.13 廣瀬教授博多高等学校で中学生向けの講演を行いました。photo

2015.5.16 第1回宮島セミナーを開催しました。photo

2015.5.8 桂、池田、佐藤、廣瀬による理工系学生のための線形代数 - Webアシスト演習付 -」(Amazon, 培風館)が発売されました。アダプティブオンラインIRTを使った新しい演習方式(「愛あるって」)を採用しています。

2015.4.1 廣瀬は広島工業大学に異動しました。

2015.3.31 廣瀬は九州工業大学を定年退職しました。

2015.3.31以前のnewsはここ 2020.4.1以降のnewsはここ